2009年02月17日

復帰

去年5月にぽっぽの不遇さにいらついて課金停止しちゃったんですが、帰参者キャンペーンにつられて戻ってきたらぽっぽ強くなってるじゃないですか。
おかげですっかり廃プレイ中です。
ぽっぽばかりやってたらレベル62、潜在230、生命4800気合3200攻撃815防御666まで行っちゃったんですけど。
さすがに佐賀ノックばかりやってたら飽きたんでまた課金停止しちゃうかもしれませんw

とりあえず行けるとこ
島津佐賀 隆信クリア
  府内 宗麟挑戦中
竜造寺府内 宗麟挑戦中
  鹿児島 義弘挑戦中
大友鹿児島 家久挑戦中
  佐賀 晶挑戦中
凶変イザナミ 黒クリア

てかぽっぽなんでも出来ちゃいますね。
怒濤、神速でアタック、流水で術止め、雲霞で固定、空蝉、援護、挺身etc
スロ枠ねーよw
posted by 街鐘 at 00:05| Comment(48) | TrackBack(0) | 戦国日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

王監督お疲れ様でした

王監督、14年の長い間、お疲れ様でした。
万年Bクラス、球界のお荷物とまで言われたホークスを常勝軍団に変身させた手腕は06年WBCでも世界一になったことで証明されました。
胃の全摘出手術を受けながらの采配は相当に体力を奪う仕事だったのでしょう。
今シーズンももう少し試合がありますが、シーズン終了後はお体を休めてください。ありがとうございました。














来年のWBC監督なんてほざいてる奴は死ねよ、王監督を殺す気か。
posted by 街鐘 at 18:50| Comment(9) | TrackBack(4) | 戦国以外日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

生きてます

2週間ぶりのブログ更新ですコンバンワ。

さて、新年度の業務が忙しく、今週は毎日午前2時退社となっており、まったくインできません。というかちょうど運良く?課金更新日になってたので課金をとめてますw
20日から課金再開する予定。もうみんな特化4修得に九州に上級クエとどんどん進んじゃってるかなぁ。

まぁおいてかれても気にせずまったり行くつもりです。
あと中級クエやってみたいのでどれかひとつキャラデリしてまた1から育成してみたいですね。知行が痛いけど・・・
posted by 街鐘 at 02:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国以外日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月02日

九州!!

争覇がバグ発生やら鯖落ちやらを経てようやく安定して来ました。
まぁみんな最初はやっぱり九州三国志から始めますよね。
僕も岩清水で島津クエやってます。
え?ジーク大友じゃないのか?って?
大友クエは水右衛門でやってます。まだ全然進めてないけど。

とりあえずまだ耳川5はクリアしてません。
なんだよ、あの反則技はw
でもなんとか友好度2000をためて特化5もらいました。
修得の書が全然あまってなかったので修得が激しくだるいです。
でも上級者クエで修得できるとか。
新年度が始まったので、ここ最近仕事が忙しいけど、落ち着いたらやってみようかな。
あ、新年度といえば、今日(4月1日)からほんの少し偉い立場に出世しました。
全然聞いてなかったので、最初上司から聞いたときはエイプリルフールのウソかと思ったくらいw

閑話休題。
まぁでも地元が九州だと、プレイしてると様々なネタが楽しめるねw
大友の雑魚に猿がいたのが笑ったw高崎山かとw
島津、竜造寺にも地元出身だとクスリと笑えるネタがあったりするかな。

あと、争覇で少し残念だと思ったのが、戦国絵巻の名所。
甲斐に青樹ヶ原樹海があったのですが、そんな樹海ってものは全然なく、ただ立て札が立っていてクリックするだけでピリリリリ。
多少フィールド変えてもいいから樹海を作って欲しかったよ、いや、いっそ新ダンジョンで追加してくれよとw
恐らくこんな感じの名所がいっぱいあるんじゃないかと。
でもフィールドをぶらぶらしているだけでも新しい名所を見つける楽しみが増えましたね。コンプリートなんて出来るのかなw

なんだかんだ言いつつ今のところ楽しんでいる争覇。
ゴールデンウィークは引きこもり決定ですかねw
posted by 街鐘 at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月24日

さらば破天 争覇前夜の愚痴

破天最後の日、皆様いかがおすごしでしょうか。
俺は最近もっぱらボスメインでプレイしております。

偏頭痛がやっと空1到達。
もう空1までは普通に野良で行けるね。
昔はイカになかなか勝てなかったのになぁ。

こっそり育ててる召喚おんもで魔犬→析雷行ってきました。
召喚じゃボス初めて(叢雲クエはやったけどあれボスじゃないし)だったりで立ち回りよく分からんけどw
まぁそこは指示厨の党首さんに色々指示されてやりましたよ、ええ。
僕は素人召喚なので指示通りやるのはまぁ我慢できるんですが、巫女さんがちょっとかわいそうでしたね。色々要求されてました。
鍛冶さんに神々の唄をやってしまったことに注意されるのは仕方ないとして、そこまであれこれ言わなくてもいいやんって思ったり。他の党員さんが少し諌めてたけどw
そして析雷を倒して解散した後、党首さんから「気合付与してませんか?」って対話受けました。他キャラの使いまわし装備なので思いっきり気合付与してたのでしてますって答えました。どうやら召喚は気合付与0でおkらしいですね。うん、装備作る余裕ないと思うのでデリっちゃおうかと本気で思いました。

あと、薬さんが空2奥いけるけど魔犬初めてなんて言ってましたね。
争覇になるときっと高千穂いけるけど獏まだです、っていう人が増えそうですね。ややこしや〜ややこしや。
争覇の中級者クエや上級者クエで、即席養成栽培された新規さんが増えて、50後半で「バー読めません><」なんて言う人が増えそうでガクブルです。クエでしっかりフォローされるのかな?

不安だらけの争覇の章、まぁマイペースでやっていくかな。
posted by 街鐘 at 22:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 戦国日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

う芸 ガゼルマン伝説 第6部 あっさりと

国之闇戸神

天之闇戸神

空2奥も到達!
2天に負けるって知人多いけど、まだ1回しか負けてないなぁ。
破天ボスで一番つらいのは1国だと思う今日この頃。

とりあえず争覇までにやりたかったボスはほぼ終わった。
岩清水で迦楼羅やりたかったけど本体はおろか欠片の募集すらにんぽぽはお呼びじゃないからね。
posted by 街鐘 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

う芸 ガゼルマン伝説 第5部 空2到達

以下SSにてダイジェストでお送りします。

伏雷

国之狭霧神

水神王

叢雲大蛇

黒雷と火雷と1天のSS取り忘れてたけどw
う芸だったガゼルマンもイザナミ宮にも空2にも到達。岩清水の次に装備にお金かけてるだけあって当然だねw
争覇で武芸弱対しちゃうのかな?まぁそのときゃぽっぽで遊ぶさ、どうせ今までもこれからも不遇なんだしw
posted by 街鐘 at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

ミラクルコーエー

まさか新鯖ができるとはw流石コーエー、俺たちの予想の斜め右上を突き進んでくれる!そこに痺れる!憧れるぅ!!

過疎鯖はますます過疎が進んじゃうんだろうけど、烈風も移住者が出てくるだろうなぁ。
現状でもコアタイムくらいしかまともに徒党組めないし、狩りも空オンラインが中心だし。イザクエの募集なんてめったに見かけなくなったし。
あれか、移住促して何ヶ月かしたら過疎になった鯖を統廃合するって腹か!

アカウント共通倉庫追加されると思ったら有料オプションだったり。多少移動めんどくさくても複数垢持ってる人はほとんど使わないでしょこれ。
2垢でキャラ枠追加、モバイル、共通倉庫全部使うと
315円×3×2=1890円、どんなボッタクリ商売だよw
まぁ俺はかたっぽの垢のキャラ枠追加しか使ってないけど。

企業として利益を追求しないといけないんだろうけど、共通倉庫くらいは無料サービスでよかったんじゃない?
posted by 街鐘 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月22日

俺が妄想する新登場武将

公式に大合戦仕様、新外交仕様の詳細きましたねー。
大合戦の勝敗で合戦の勝敗が決まるってのはどうなのかなぁ。
これだと50前半、装備弱い人は来るな!って言われちゃうんじゃ・・・
あと新外交仕様。滅亡国多発しそうな仕様w
本国と属国同時に攻められたり毎週攻め込まれる勢力が絶対発生するw
国力回復も合戦中だけなんてやりすぎじゃね?
まぁまだ始まってもない仕様に文句つけても仕方ないんで楽しみな変更点を。
武将が勢力所属から国所属になって新武将ざくざく!
ってことで俺が妄想する新登場武将を考えてみた。

板垣信方
これまでの信Onじゃすでに他界したことになってるけど、今川義元が生きていて徳川家康が大名として独立しているパラレルワールドなんだから是非登場して欲しい。
顔グラは新規書き下ろしでJJサニー千葉風にw

甘利虎泰
板垣と同じ理由。
顔グラは新規書き下ろしでゴリさん風にw

相木昌朝
去年の大河ドラマで近藤芳正が演じていた相木市兵衛のこと。
マイナーすぎて全然知らなかい武将だったけど大河でいつの間にか武田の重臣っぽい扱いになってたから出てきたりしないかとw

上杉憲政
元祖関東管領。討ち取られたら謙信に管領職を譲るイベント発生とかあったら楽しいのにw

長野業正
上野国箕輪城主。どんなに主家が劣勢になろうとも忠義を尽くし、北条氏康、武田信玄と対等に渡り合った猛将。

太田資正
今は武蔵屋敷にいるNPCボス。
でもこの人は息子に裏切られても北条家に対抗していた人なのでそんな廃城のボスなんてやめて是非合戦に出てきて欲しい。

平賀玄信
武田晴信の初陣の相手。登場するにはちょっと厳しいか?

仙石秀久
ヤングマガジン連載「センゴク」の主人公。
個人的には絶対出てくると思う。
顔グラがセンゴク風になってると予想。

古田織部
モーニング連載「へうげもの」の主人公。
特殊技能「茶器すり替え」で名物を集めるでござるよゲヒヒヒヒ。

うーむ、案の定、武田関係の武将ばかりになってしまった。
このうち、何人が当たってるのやらw
posted by 街鐘 at 00:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 戦国日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

奥義なの?

さっそく公式にスレ立っててワラタw
やっぱみんなそう思うよなぁw

http://www.gamecity.ne.jp/nol/nbol_jp_bbs/BBSMain.do?view=thread&id=4554&forum=2&form=21&items=20&page=1
posted by 街鐘 at 00:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 戦国日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。